こんにちは!
毎日汗だくで、化粧が剥がれまくっている営業の坂口です。
5年後10年後の夏、どうなってるのでしょうね。
想像しただけでも恐ろしい気象現象です。。。
暑くて車の移動に甘えてしまいますが、熱中症には皆さん厳重注意ですので
身体を休める時間を作りながら、この夏乗り越えましょう!!
さて、本日築50~60年の古民家のご相談があり、現地の確認へ唐津まで車を走らせてきました。
家はまあ~~~~~~~~~~~~~~素晴らしい日本家屋でした。
こんなに暑いのに、なぜか涼しげに見える家。
古き良き建物は、季節に対応した造りになっているので、現在の日本住宅より過ごしやすいんです。
(但し、気象の変化もありますから、うまく家電製品を活用して頂かなければなりませんが。)
軒や木サッシ、広縁や玄関扉など至る所に大工の手仕事、木の味わい、経年の深みを感じます。
こういった日本家屋はリノベーションブームもあり需要は増えてきましたが、
まだまだ築年の数字だけで軽視され、簡単に壊されています。

帰りの車中から見えた 「唐津城」。
こちらは400年もの時を過ごしています。
古いものの方がきちんと建てられていることもあります。
素晴らしいです、日本建築物は!

城の中は涼しいんでしょうね~。
現代の新築住宅にはない、知恵が詰め込まれた古民家住宅。
買いたい方
売りたい方(古い家だがまだまだ活用して欲しい)
古民家好きの私がご相談承ります!! 笑
是非、当店にお問合せ下さいませ!!