春日市は特に子育て世代に人気のエリアとなっています。
子育てしやすい環境が整っているということですね。
その一つとして、交流の場が多くあるということがあげられます。
今回は赤ちゃんから参加できる子育て教室のご紹介をさせて頂きます!
●春日市子育て支援情報たんぽぽ(子育てカレンダー)
春日市内の施設(保育園・幼稚園・児童センターなど)で行われているお誘い行事・季節の話・絵本・あそび・イベントの紹介
【 発効日 】 毎月1日
【配布場所】 いきいきプラザ・児童センター・各保育所(園)・図書館・こども未来課
●「はじめまして赤ちゃん」
お出かけデビューやお友達づくりを応援しています。
月齢が近い親子同士でさまざまな交流を楽しみませんか。
月に1回・2日コースを予定しています。
【対象者】 生後2ヶ月~6ヶ月の子どもと保護者
【 内 容 】 親子あそび(タッチケアなど)、保護者同士の交流会、
保育士による相談(希望者のみ)
【 場 所 】 須玖児童センター(すくすくプラザ内)
【 予 約 】 要予約。
開催月の前月頃に市報に掲載されるので詳しくは市報を確認してください。
●離乳食教室
離乳中期以降の話を中心に、離乳食の作り方や進め方を教えてくれます。
赤ちゃんは、食事の量や内容の個人差が大きいものです。
離乳食が順調に進まないなど悩んでる方は是非参加されてみて下さい。
【対象者】 生後6ヶ月~8ヶ月の子どもと保護者
【 場 所 】 いきいきプラザ
【 予 約 】 要予約。
開催月の前月頃に市報に掲載されるので詳しくは市報を確認してください。
赤ちゃんの時期のお出かけは、どこに行ったらいいのか迷いますよね。
同じくらいの月齢の子との交流は、子どもたちにとっていい刺激になるし、
このようなコミュニティはママ友づくりにも役立ちます!
是非参考にされてください(*^_^*)